◆最新マルチクライアント調査レポート:2023年12月22日予定
全国SI/NIベンダーの新ビジネス戦略調査 2023年版
− |
SI/NIベンダーの成長戦略とDXへの取り組みを把握 |
− |
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- 自治体システム標準化および自治体DXの動向調査 2024年版 (刊行:2024年03月18日(予定))
- 2024 デジタルトランスフォーメーション市場の将来展望 市場編 (刊行:2024年03月13日(予定))
- 学習eポータル/MEXCBT/EdTechツール関連市場に関する調査 2023 (刊行:2023年10月20日)
- 2023 ネットワークセキュリティにおけるSOC/プロフェッショナルサービス市場の将来展望 (刊行:2023年09月25日)
−調査の背景− |
- 本マルチクライアント特別調査企画は、2021年/2022年実施の調査実績を踏まえ、以下の内容を継続的に究明することで、全国SI/NIベンダーの新ビジネスと各社のソリューション・マーケティング戦略を明らかにするものである。
- ■SI/NI市場の展望
-
- ビジネスカテゴリー別市場
- ユーザー業種別/規模別市場
- SI市場/NI市場
- ■新しい商材発掘と事業展開
-
- 新ビジネスの最新動向(DX/クラウドなど)
- SI/NIビジネスの最適化施策/戦略
- 業種/規模別ユーザー開拓
- ■主要ベンダーのSI/NIビジネス戦略
-
- 現在のビジネスモデルと今後の方向性
- 他社との差別化、強みとするビジネス
- 売上拡大や利益確保の仕組み作り
|
−調査のポイント− |
- 2022年度/2023年度のSI/NIビジネス市場動向の把握。
- SIベンダーの成長戦略を把握。
- DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを把握。
|
−調査対象− |
- ■調査対象社数(合計:80社 詳細調査:40社 簡易調査:40社)
-
| 詳細調査 | 簡易調査 | 合計 |
コンピューターベンダー | 4社 | − | 4社 |
メーカー/ディーラー系SI/NIベンダー | 13社 | 11社 | 24社 |
独立系SI/NIベンダー | 14社 | 14社 | 28社 |
コンサルティングファーム | 1社 | 1社 | 2社 |
ユーザー系SI/NIベンダー | 4社 | 7社 | 11社 |
通信事業者 | 2社 | 3社 | 5社 |
OAディーラー系ベンダー | 1社 | 2社 | 3社 |
ディストリビューター | 1社 | 1社 | 2社 |
その他 | − | 1社 | 1社 |
合計 | 40社 | 40社 | 80社 |
※対象企業をSI/NI売上規模に応じて「詳細調査」「簡易調査」に分類して調査を実施する。
※カテゴリー別の調査企業数は2022年版の実績である。調査対象企業の入れ替わりにより、カテゴリー別の調査企業数は変更される。
- ■各カテゴリーの定義
-
カテゴリー | 定義 |
コンピューターベンダー | - IT系プロダクトの製造を行っており、かつSI/NI事業を展開している企業。
|
メーカー/ディーラー系 SI/NIベンダー | - コンピューターベンダー、電機メーカーの関連会社でSI/NI事業を展開している企業およびコンピューターベンダーの系列色が強いディーラー。
|
独立系SI/NIベンダー | - 独立系のSI/NIベンダー、親会社の外販部門が独立したSI/NIベンダー。
|
コンサルティングファーム | - コンサルティングを主体としたビジネスを展開している企業。
|
ユーザー系SI/NIベンダー | - ユーザー企業の情報システム部門が独立したSI/NIベンダーであり、現在でも親会社とのつながりが強い企業。
|
通信事業者 | - 自社ネットワーク回線を保有しており、かつSI/NI事業を展開している企業。
|
OAディーラー系ベンダー | - プリンターや複合機等のOA機器の販売/保守を中心としたビジネスを展開している企業で、かつSI/NI事業を展開している企業。
|
ディストリビューター | - IT系プロダクトや IT系サービスのディストリビューション事業を主ビジネスとしている企業。
|
その他 | - 特定の業務/業種/テクノロジーなどに強いSI/NIベンダー。
|
- ■想定している調査対象企業(2022年版の実績)
-
カテゴリー | 企業名 |
コンピューターベンダー | 詳細調査 | 日本IBM、日本電気、日立製作所、富士通 |
メーカー/ディーラー系 SI/NIベンダー | 詳細調査 | NECソリューションイノベータ、NECネクサソリューションズ、NECネッツエスアイ、NECフィールディング、キヤノンITソリューションズ、シーイーシー、JBCC、東芝デジタルソリューションズ、日立システムズ、日立ソリューションズ、富士通Japan、三菱電機インフォメーションシステムズ、三菱電機インフォメーションネットワーク |
簡易調査 | 内田洋行、エクサ、兼松エレクトロニクス、大興電子通信、都築電気、日本事務器、日本情報通信、富士通エフサス、富士電機ITソリューション、扶桑電通、ミツイワ |
独立系SI/NIベンダー | 詳細調査 | 伊藤忠テクノソリューションズ、インテック、SCSK、NTTデータ、大塚商会、沖電気工業、日鉄ソリューションズ、TIS、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ネットワンシステムズ、野村総合研究所、富士ソフト、BIPROGY、ユニアデックス |
簡易調査 | アイネス、NSD、NSW、オービック、キンドリルジャパン、JSOL、システナ、TKC、DTS、テクマトリックス、日商エレクトロニクス、日本ビジネスシステムズ、フォーカスシステムズ、菱洋エレクトロ |
コンサルティングファーム | 詳細調査 | アクセンチュア |
簡易調査 | アビームコンサルティング |
ユーザー系SI/NIベンダー | 詳細調査 | NTTコムウェア、コベルコシステム、電通国際情報サービス、三井情報 |
簡易調査 | インフォコム、SBテクノロジー、NTTテクノクロス、オージス総研、JFEシステムズ、セゾン情報システムズ、三菱総研DCS |
通信事業者 | 詳細調査 | インターネットイニシアティブ、NTTコミュニケーションズ |
簡易個票 | KDDI、西日本電信電話、東日本電信電話 |
OAディーラー系ベンダー | 詳細調査 | リコージャパン |
簡易調査 | キヤノンマーケティングジャパン、富士フイルムビジネスイノベーション |
ディストリビューター | 詳細調査 | ダイワボウ情報システム |
簡易調査 | SB C&S |
その他 | 簡易調査 | ラック |
※詳細個票/簡易個票として取り上げる企業が入れ替わる可能性がある。また、表記企業の掲載を中止し、新たな企業を対象とする可能性もある。
|
−調査方法− |
- ■調査方法
-
- 調査対象企業をSI/NI売上規模に応じて「詳細調査」「簡易調査」に分類する。各調査方法を下表に示す。
カテゴリー | 調査方法 |
詳細調査 | - 調査企業担当者への直接面接取材、関連情報の収集を実施し、総合的に分析を行う。
|
簡易調査 | - 調査企業担当者への電話取材、関連情報の収集を実施し、総合的に分析を行う。
|
|
−調査項目− |
- A. 総括編
-
- 1. SI/NIビジネス市場の展望
-
1) 市場概況
2) 業種別概況
- 2. 市場規模推移
-
1) ビジネスカテゴリー別市場
2) 規模別市場
3) 業種別市場
- 3. ベンダーのポジショニング分析(単独売上/詳細調査40社)
-
1) SI/NI売上×コンサル・開発ほか/保守・運用売上
2) ストック/フロービジネス売上×大規模/中・小規模売上
- B. 個別企業編
-
■詳細調査
- 1. 企業プロフィール
- 2. 企業沿革/特長
- 3. 事業方針/戦略
-
- 1) 事業方針
- 2) 事業拡大のための戦略
-
(1) 成長ビジネス
(2) 人員/体制
(3) 研究開発/投資/M&A/他
- 4. DXへの取り組み
-
1) DXソリューション概要
2) DXビジネス規模
- 5. 取り扱いソリューション
|
- 6. 事業体制
-
1) 情報関連要員分析
2) 社内組織体制
3) 主要子会社(国内)の役割
4) システム開発/構築パートナーの状況
-
7. 売上/利益推移(2021年度/2022年度/2023年度)
- 8. ビジネスカテゴリー別販売状況(2022年度)
-
9. 業種別/規模別販売状況(2022年度)
-
1) 業種別
2) 規模別
- 10. プロダクト販売実績
-
1) 主要プロダクト販売実績(2022年度)※
2) その他主要プロダクト販売実績(2022年度)
|
※対象製品(下記4製品/1サービス対象)
ハードウェア
| IAサーバー、クライアントPC、ストレージ、ネットワーク機器
|
サービス
| IaaS/PaaS
|
-
■簡易調査
- 1. 企業プロフィール
- 2. 企業沿革/特長
- 3. 事業方針/戦略
- 4. 取り扱いソリューション
- 5. 情報関連要員分析
|
- 6. 売上/利益推移(2021年度/2022年度/2023年度)
- 7. ビジネスカテゴリー別販売状況(2022年度)
- 8. 業種別/規模別販売状況(2022年度)
-
1) 業種別
2) 規模別
|
-
※下線は2023年版からの項目追加である。
|
|