◆最新マルチクライアント調査レポート:2023年12月22日予定

全国SI/NIベンダーの新ビジネス戦略調査 2023年版

SI/NIベンダーの成長戦略とDXへの取り組みを把握
−調査の背景−
  • 本マルチクライアント特別調査企画は、2021年/2022年実施の調査実績を踏まえ、以下の内容を継続的に究明することで、全国SI/NIベンダーの新ビジネスと各社のソリューション・マーケティング戦略を明らかにするものである。
    SI/NI市場の展望
    • ビジネスカテゴリー別市場
    • ユーザー業種別/規模別市場
    • SI市場/NI市場
    新しい商材発掘と事業展開
    • 新ビジネスの最新動向(DX/クラウドなど)
    • SI/NIビジネスの最適化施策/戦略
    • 業種/規模別ユーザー開拓
    主要ベンダーのSI/NIビジネス戦略
    • 現在のビジネスモデルと今後の方向性
    • 他社との差別化、強みとするビジネス
    • 売上拡大や利益確保の仕組み作り
−調査のポイント−
  • 2022年度/2023年度のSI/NIビジネス市場動向の把握。
  • SIベンダーの成長戦略を把握。
  • DX(デジタルトランスフォーメーション)への取り組みを把握。
−調査対象−
調査対象社数(合計:80社 詳細調査:40社 簡易調査:40社)
 詳細調査簡易調査合計
コンピューターベンダー4社4社
メーカー/ディーラー系SI/NIベンダー13社11社24社
独立系SI/NIベンダー14社14社28社
コンサルティングファーム1社1社2社
ユーザー系SI/NIベンダー4社7社11社
通信事業者2社3社5社
OAディーラー系ベンダー1社2社3社
ディストリビューター1社1社2社
その他1社1社
合計40社40社80社
対象企業をSI/NI売上規模に応じて「詳細調査」「簡易調査」に分類して調査を実施する。
カテゴリー別の調査企業数は2022年版の実績である。調査対象企業の入れ替わりにより、カテゴリー別の調査企業数は変更される。
各カテゴリーの定義
カテゴリー定義
コンピューターベンダー
  • IT系プロダクトの製造を行っており、かつSI/NI事業を展開している企業。
メーカー/ディーラー系
SI/NIベンダー
  • コンピューターベンダー、電機メーカーの関連会社でSI/NI事業を展開している企業およびコンピューターベンダーの系列色が強いディーラー。
独立系SI/NIベンダー
  • 独立系のSI/NIベンダー、親会社の外販部門が独立したSI/NIベンダー。
コンサルティングファーム
  • コンサルティングを主体としたビジネスを展開している企業。
ユーザー系SI/NIベンダー
  • ユーザー企業の情報システム部門が独立したSI/NIベンダーであり、現在でも親会社とのつながりが強い企業。
通信事業者
  • 自社ネットワーク回線を保有しており、かつSI/NI事業を展開している企業。
OAディーラー系ベンダー
  • プリンターや複合機等のOA機器の販売/保守を中心としたビジネスを展開している企業で、かつSI/NI事業を展開している企業。
ディストリビューター
  • IT系プロダクトや IT系サービスのディストリビューション事業を主ビジネスとしている企業。
その他
  • 特定の業務/業種/テクノロジーなどに強いSI/NIベンダー。
想定している調査対象企業(2022年版の実績)
カテゴリー企業名
コンピューターベンダー詳細調査日本IBM、日本電気、日立製作所、富士通
メーカー/ディーラー系
SI/NIベンダー
詳細調査NECソリューションイノベータ、NECネクサソリューションズ、NECネッツエスアイ、NECフィールディング、キヤノンITソリューションズ、シーイーシー、JBCC、東芝デジタルソリューションズ、日立システムズ、日立ソリューションズ、富士通Japan、三菱電機インフォメーションシステムズ、三菱電機インフォメーションネットワーク
簡易調査内田洋行、エクサ、兼松エレクトロニクス、大興電子通信、都築電気、日本事務器、日本情報通信、富士通エフサス、富士電機ITソリューション、扶桑電通、ミツイワ
独立系SI/NIベンダー詳細調査伊藤忠テクノソリューションズ、インテック、SCSK、NTTデータ、大塚商会、沖電気工業、日鉄ソリューションズ、TIS、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ネットワンシステムズ、野村総合研究所、富士ソフト、BIPROGY、ユニアデックス
簡易調査アイネス、NSD、NSW、オービック、キンドリルジャパン、JSOL、システナ、TKC、DTS、テクマトリックス、日商エレクトロニクス、日本ビジネスシステムズ、フォーカスシステムズ、菱洋エレクトロ
コンサルティングファーム詳細調査アクセンチュア
簡易調査アビームコンサルティング
ユーザー系SI/NIベンダー詳細調査NTTコムウェア、コベルコシステム、電通国際情報サービス、三井情報
簡易調査インフォコム、SBテクノロジー、NTTテクノクロス、オージス総研、JFEシステムズ、セゾン情報システムズ、三菱総研DCS
通信事業者詳細調査インターネットイニシアティブ、NTTコミュニケーションズ
簡易個票KDDI、西日本電信電話、東日本電信電話
OAディーラー系ベンダー詳細調査リコージャパン
簡易調査キヤノンマーケティングジャパン、富士フイルムビジネスイノベーション
ディストリビューター詳細調査ダイワボウ情報システム
簡易調査SB C&S
その他簡易調査ラック
詳細個票/簡易個票として取り上げる企業が入れ替わる可能性がある。また、表記企業の掲載を中止し、新たな企業を対象とする可能性もある。
−調査方法−
調査方法
  • 調査対象企業をSI/NI売上規模に応じて「詳細調査」「簡易調査」に分類する。各調査方法を下表に示す。
カテゴリー調査方法
詳細調査
  • 調査企業担当者への直接面接取材、関連情報の収集を実施し、総合的に分析を行う。
簡易調査
  • 調査企業担当者への電話取材、関連情報の収集を実施し、総合的に分析を行う。
−調査項目−
A. 総括編
1. SI/NIビジネス市場の展望
1) 市場概況
2) 業種別概況
2. 市場規模推移
1) ビジネスカテゴリー別市場
2) 規模別市場
3) 業種別市場
3. ベンダーのポジショニング分析(単独売上/詳細調査40社)
1) SI/NI売上×コンサル・開発ほか/保守・運用売上
2) ストック/フロービジネス売上×大規模/中・小規模売上
B. 個別企業編
詳細調査
1. 企業プロフィール
2. 企業沿革/特長
3. 事業方針/戦略
1) 事業方針
2) 事業拡大のための戦略
(1) 成長ビジネス
(2) 人員/体制
(3) 研究開発/投資/M&A/他
4. DXへの取り組み
1) DXソリューション概要
2) DXビジネス規模
5. 取り扱いソリューション
6. 事業体制
1) 情報関連要員分析
2) 社内組織体制
3) 主要子会社(国内)の役割
4) システム開発/構築パートナーの状況
7. 売上/利益推移(2021年度/2022年度/2023年度)
8. ビジネスカテゴリー別販売状況(2022年度)
9. 業種別/規模別販売状況(2022年度)
1) 業種別
2) 規模別
10. プロダクト販売実績
1) 主要プロダクト販売実績(2022年度)
2) その他主要プロダクト販売実績(2022年度)
※対象製品(下記4製品/1サービス対象)
ハードウェア IAサーバー、クライアントPC、ストレージ、ネットワーク機器
サービス IaaS/PaaS
簡易調査
1. 企業プロフィール
2. 企業沿革/特長
3. 事業方針/戦略
4. 取り扱いソリューション
5. 情報関連要員分析
6. 売上/利益推移(2021年度/2022年度/2023年度)
7. ビジネスカテゴリー別販売状況(2022年度)
8. 業種別/規模別販売状況(2022年度)
1) 業種別
2) 規模別
下線は2023年版からの項目追加である。
−お問い合わせ・お申し込みについて−
調査資料名
全国SI/NIベンダーの新ビジネス戦略調査 2023年版

総額
880,000円(税抜 800,000円)

発刊日
2023年12月22日(予定)

報告書体裁
ファイル綴り報告書

ページ数
550ページ(予定)

担当部署
株式会社富士キメラ総研 第三部
TEL. 03-3241-3490 FAX. 03-3241-3491

予約特典のご案内
発刊前日までにご予約いただいた場合、PDF+データ版(CD-ROM)を無償提供いたします。
PDF+データ版(CD-ROM、エクセル形式)収録内容
1. SI/NIベンダーのプロダクト販売実績
「詳細調査」実施40社におけるハードウェア(4製品)/サービス(1商品)の販売実績の一覧
2. 「詳細調査」「簡易調査」合計80社の以下に関するデータ
年商およびSI/NI売上(2021年度/2022年度/2023年度)、要員数(従業員数、情報関連要員内訳、地域別営業要員数)、売上構成(ビジネスカテゴリー別、直接/間接受注別、SI/NI別、業種別、規模別)
地域別営業要員数は「詳細調査」のみ
3. 企業売上ランキング
  • 2022年度売上ランキング(合計)
  • 2022年度売上ランキング(直販)
  • 2022年度SI/NIビジネス別売上ランキング
  • 2022年度業種別売上ランキング
  • 2022年度規模別売上ランキング
お申し込み方法
下記のフォームにて直接お問い合わせ、お申し込みください。
受信後、担当者より折り返しご連絡いたします。
また、必要事項をE-mail、ファクシミリにてinfo@fcr.co.jpまでお送りいただいても結構です。
お申し込み後の処理フローは“市場調査レポートのお申し込みについて”のページでご確認ください。

販売形態/納品形態のご案内
PDF+データ版セット(CD-ROM)
 総額 968,000円(税抜 880,000円)
  • 本調査レポート全編のPDFファイル、市場調査レポートからデータを抽出したエクセルファイルのセットです(納品形態はCD-ROMのみとなっております)。

E-mailお申し込み書

お問い合わせ・お申し込み内容
このレポートについて詳細な説明を受けたい
このレポートに類似した内容について市場調査の依頼を検討している
このレポートの見積を依頼する
PDF+データ版セット(CD-ROM)の予約特典でこのレポートを予約する 総額 880,000円(税抜 800,000円)

お名前 (必須)
御社名 (必須)
ご所属 (必須)
ご役職
ご所在地 郵便番号(必須)
電話番号 (メール、電話どちらか必須)
FAX
電子メール (メール、電話どちらか必須)
富士キメラ総研担当者
お支払い予定日
お支払い規定
通信欄
ご入力いただいた個人情報はお申し込み・お問い合わせへのご対応に利用させていただきます。
市場調査レポートのご購入・お問い合わせに際して取得する個人情報のお取り扱いについて(新しいウィンドウもしくはタブで開きます)』の内容をご確認の上、ご同意いただける場合のみ、以下の入力欄にチェックを入れてください。
『市場調査レポートのご購入・お問い合わせに際して取得する個人情報のお取り扱いについて』に同意する (必須)
簡単入力機能 入力内容を保存する  
チェックをつけるとフォームの内容が保存され次回以降の入力が簡単になります。


ページトップ