- ■このレポートには以下の最新版があります
- 2023 センサーデバイス関連市場総調査 (刊行:2023年08月23日)
- ■この資料は複数巻構成となっております
- 2019 センサーデバイス/ビッグデータ・IoT市場調査総覧(上巻)(刊行:2019年01月18日)
- ■関連したテーマを持つレポートがあります
- 2025 ワールドワイドエレクトロニクス市場総調査 (刊行:2025年03月17日(予定))
- 2025 先端/注目半導体関連市場の現状と将来展望 市場編 (刊行:2025年01月22日)
- 2024 イメージング&センシング関連市場総調査 (刊行:2024年09月30日)
- ウェアラブル/ヘルスケアビジネス総調査 2024 (刊行:2024年03月25日)
−はじめに− |
- 国内におけるICT投資の多くは基幹系システムへの投資やレガシーシステムの運用保守が大きなウェイトを占めてきた。しかし、2018年に経済産業省が提唱した「2025年の崖」への対策となるIoTやAIなどのデジタル・トランスフォーメーション(DX)の重要性が改めて認識されている。
- DXを推進する目的としては、爆発的に増加するデータをビジネス活用しつつ、労働人口の減少をカバーするシステムの導入や生産性を向上させるシステムの導入により、新たなビジネスモデル/収益モデルを創出することが挙げられる。
- 中でもIoTの活用は、上記の課題解決に密接に関わっており、M2Mとして工場内データの収集を進めてきた製造業を中心に取り組みが本格化し、PoCから本番環境への移行が活性化している。他の業界でも上記の課題解決を目的とした取り組みが広がり、経済産業省が創設したコネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)は2019年7月時点で85件が認定されている。
- IoTを取り巻く課題としては、PoCなど小規模な案件が多いことや、IoT投資の目的が不明確で継続した投資につながらない点、個別開発によるソリューションが中心となりコスト高となる点、セキュリティ対策が遅れており情報漏えいなどのリスクが高まってしまう点などが挙げられる。
- 本市場調査資料では、IoTを実現する製品やサービスの市場動向に加え、上記の課題に対するソリューションベンダーの対応など統合的にIoT市場の方向性をとりまとめるとともに、注目業界別のIoT市場動向の分析も調査のポイントとした。
- センサーデバイス、ビッグデータソリューション、IoTソリューション市場をビジネスフィールドとする関連事業者各社にとって、当該ビジネスに関する戦略立案・遂行に必携の市場調査資料として活用いただければ幸甚である。
|
−調査目的− |
- ビッグデータ、IoTを構成する要素となる製品、サービスに加え、業界別のIoTソリューション市場の動向を詳細に把握することで、IoT関連事業者の戦略立案・遂行に必要なマーケティングデータの提供を目的とした。
- なお、本市場調査資料は、センサーデバイス市場を把握する「上巻:センサーデバイス編」とビッグデータ・IoTソリューション市場を把握する「下巻:IoT市場編」の2分冊とした。
|
−調査対象− |
- ■調査対象品目
-
業界別IoT市場編
| 7業界
|
---|
| 自動車/運輸/交通インフラ、製造、流通/サービス/物流、インフラ、医療/介護、農業/水産業、建設/建機
|
製品/サービス市場編
| 13品目
|
| 上位サービス
| 1品目
|
| システムインテグレーション
| 1品目
|
| アプリケーション
| 2品目
|
| 垂直統合型ソリューション、分析予測ツール
|
| プラットフォーム
| 5品目
|
| データベース/DWH、Hadoop関連製品、ETL関連ツール、IoTプラットフォーム、ハードウェア
|
| コネクティビティ
| 3品目
|
| IoTゲートウェイ、通信サービス、セキュリティ対策ソリューション
|
| 保守/運用サービス、他
| 1品目
|
ベンダー編
| 25社
|
|
−調査項目− |
- ■業界別IoT市場編
-
1. 調査対象市場の定義
2. IoT構成イメージ/キーデバイス/目的
3. 市場規模推移
4. 主要ベンダーの取り組み
5. 主要ユースケース
|
6. 活用技術動向
7. センシング/活用ニーズデータ
8. IoTソリューション導入に向けた課題
9. 主要対応ソリューション
|
- ■製品/サービス市場編
-
1. 調査対象製品/サービスの定義
2. ビッグデータ/IoT市場規模推移
3. 市場占有率
|
4. 主要ベンダーのマーケティング戦略
5. 今後のビッグデータ/IoTにおける方向性
6. 主要製品/サービス一覧
|
- ■ベンダー編
-
1. 企業プロフィール
2. ビッグデータ/IoT関連プロダクト・サービス
3. ビッグデータ/IoT関連売上
4. 事業体制
|
5. ビッグデータ/IoTビジネス課題、収益化への見解
6. 注力分野および有望分野に関する取り組み
7. ユースケース
8. 関連技術/分野への取り組み
|
|
−目次− |
- I. 総括編(1)
-
1. ビッグデータ/IoT関連市場の将来展望(3)
2. ビッグデータ/IoT関連市場分析(5)
3. 注目業界におけるIoTソリューション動向(8)
4. IoTによって創出される製品/サービス動向分析(19)
5. IoTにおける通信市場分析(24)
6. IoTソリューション導入における課題、ビジネスモデルの方向性(30)
7. 注目IoT技術動向(35)
8. IoTにおける政府指針、推進・標準化団体の動向、法整備の状況(37)
- II. 業界別IoT市場編(41)
-
1. 自動車/運輸/交通インフラ(43)
2. 製造(55)
3. 流通/サービス/物流(67)
4. インフラ(80)
|
5. 医療/介護(92)
6. 農業/水産業(99)
7. 建設/建機(111)
|
- III. 製品/サービス市場編(121)
-
1. 上位サービス(123)
2. システムインテグレーション(124)
3. 垂直統合型ソリューション(125)
4. 分析予測ツール(126)
5. データベース/DWH(137)
6. Hadoop関連製品(144)
7. ETL関連ツール(148)
|
8. IoTプラットフォーム(153)
9. ハードウェア(162)
10. IoTゲートウェイ(166)
11. 通信サービス(177)
12. セキュリティ対策ソリューション(189)
13. 保守/運用、他(193)
|
- IV. ベンダー編(195)
-
1. アーム(197)
2. アマゾン ウェブ サービス ジャパン(202)
3. アムニモ(207)
4. インテック(210)
5. エコモット(213)
6. SAPジャパン(217)
7. NECソリューションイノベータ(222)
8. NTTコミュニケーションズ(225)
9. NTTドコモ(229)
10. NTTPCコミュニケーションズ(234)
11. オプティム(237)
12. キヤノンITソリューションズ(242)
13. JIG-SAW(245)
|
14. スマートバリュー(249)
15. セラク(254)
16. ソラコム(257)
17. 東芝デジタルソリューションズ(261)
18. 日鉄ソリューションズ(265)
19. 日本システムウエア(270)
20. 日本電気(274)
21. 日本マイクロソフト(280)
22. ネットワンシステムズ(286)
23. 日立製作所(291)
24. 富士通(296)
25. ブレインパッド(304)
|
- V. 簡易個票編(309)
|
|