プレスリリースPress Releases
『2011 次世代ホームネットワーク/エネルギーマネジメント市場の展望』まとまる(2011/5/18発表 第11043号)
ホームネットワークとホームエネルギーマネジメントの国内市場を調査
- ■2015年度市場予測(2010年度比)
- ■ホームネットワーク関連サービス:59.3%増…エンタメに加え生活支援・セキュリティの需要獲得
- ■ホームエネルギーマネジメント関連機器:2.1倍…コスト面など課題も、スマートハウス徐々に拡大
→将来、ホームネットワークとホームエネルギーマネジメントが連携・融合し一元管理・制御が実現へ
マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研(本社:東京都中央区日本橋小伝馬町2−5 TEL:03-3664-5839 社長:田中 一志)は、家庭向けネットワーク対応家電、ネットワーク機器、創エネルギー機器と関連サービスの国内市場を調査した。その結果を報告書「2011 次世代ホームネットワーク/エネルギーマネジメント市場の展望」にまとめた(本調査では、東日本大震災による影響は考慮していない)。
この調査では、ホームネットワーク関連サービス(10サービス)、デジタル家電(11品目)、ネットワーク機器(4品目)を対象に、多様化する機器市場と関連サービス市場の変化を分析し、今後を予測した。また、ホームエネルギーマネジメント(関連機器6品目)市場も調査対象に加え、ホームネットワークとホームエネルギーマネジメントの連携・融合による一元管理・制御の実現を展望した。
「ホームネットワーク」は、インターネットへ接続されているLAN(Local Area Network)の構築された家庭で、PCやネットワーク対応デジタル家電などが相互に接続可能で、情報やコンテンツの共有が可能な状態と定義した。対応機器は増加しているが、認知度の低さや設定などの煩雑さから、デジタルテレビを始め接続率は低水準なものも多く、利便性の訴求や関連サービスの展開次第で接続率向上の余地は大きいと言える。
一方、「ホームエネルギーマネジメント」は、接続機器の状態監視・制御による“エネルギーの見える化”を目的に、スマートメーターやHEMS(Home Energy Management System)などへネットワーク対応デジタル家電や家庭用太陽光発電システム、家庭用燃料電池システムといった創エネ機器を接続した状態と定義した。低炭素社会の実現に向けて省エネ・創エネを各家庭で管理・制御する「スマートハウス」である。
現状では両者は独立したネットワークを形成しているが、将来的には連携・融合して家庭内のネットワークに接続されたすべての機器の一元的な管理・制御が実現されていくと想定される。また、EV(電気自動車)の普及に伴い、EVから家庭への電力供給(V2H)、電力網への電力供給(V2G)、充電スタンドとの連携なども考えられる。
- ■調査結果の概要
-
■ホームネットワーク市場
2010年度 2015年度予測 15年度/10年度比 関連サービス 9,451億円 1兆5,055億円 159.3% デジタル家電 4兆8,067億円 3兆2,245億円 67.1% ネットワーク機器 1,359億円 1,574億円 115.8% 合計 5兆8,876億円 4兆8,874億円 83.0% -
■ホームネットワーク関連サービス
スマートフォンやタブレット端末の普及、デジタルテレビを始めとしたネットワーク対応デジタル家電のインターネット接続台数の増加により、コンテンツやサービスの提供が可能な機器数が増えている。このため、2010年度の市場は前年度比20%近い増加となった。今後、エンターテインメントサービスでは映像配信、音楽配信、オンラインゲームが好調に推移していくほか、電子書籍市場が本格的に立ち上がる見通しである。また、生活の利便性や安心・安全の実現を図る生活支援・セキュリティサービスは、対応機器の増加やサービスの拡充によって需要獲得と利用拡大が見込まれる。2015年度には2010年度比59.3%増、1兆5,000億円超の市場規模が予測される。 -
■デジタル家電
今年7月に迫った地上波テレビ放送のデジタル完全移行(岩手、宮城、福島の3県は延期)とエコポイント制度による“特需”で、デジタルテレビやBD/DVDレコーダーがそれぞれ前年度比40%以上のプラスとなり、市場拡大を牽引した。一方、両者とも“需要の先食い”であるため2010年度が市場のピークで、一時的に減少に転じる見通しである。スマートフォンやタブレット端末などは急成長しているものの、市場規模の大きいデジタルテレビ市場の縮小や単価下落に伴い、2015年度は2010年度比32.9%の大幅な減少が予測される。 -
■ネットワーク機器
タブレット端末や無線LAN搭載モバイル機器の増加を受けてWi−Fiモバイルルータが急成長しているほか、家庭内に据え置く無線LANルータも堅調であり、屋外、屋内共に無線LAN経由でネットワークに接続するユーザーが増えている。一方、ホームゲートウェイやPLC関連機器は、固定ブロードバンドサービスへの新規加入者数が鈍化しており市場が縮小している。今後もWi−Fiモバイルルータや無線LANルータが市場を牽引し、2015年度は2010年度比15.8%増が予測される。 -
■ホームエネルギーマネジメント市場(関連機器)
2010年度 2015年度予測 15年度/10年度比 4,350億円 9,150億円 210.3% -
■普及への課題
ホームネットワーク、ホームエネルギーマネジメント共に、まずは“つながる”こと、即ち機器のメーカーを問わずネットワークへ簡易に接続できることが重要であり、共通規格の採用・標準化が求められる。
内容の詳細につきましては『2011 次世代ホームネットワーク/エネルギーマネジメント市場の展望』をご覧ください。
- ■報道関係のお問い合わせは
- 富士キメラ総研広報担当 Tel. 03-3664-5697(窓口:富士経済グループ広報部)