- 序(1)
- 第1部 国内IT市場の展望(3)
-
- 第1章 2010年から2013年における国内IT投資のトレンド(3)
-
1.1 国内景気動向(3)
1.2 2010年度はプラス成長見込む(4)
1.3 全体的な投資意欲の低下(5)
1.4 公共、インフラ業での堅調な投資が目立つ(6)
1.5 地方医療機関と大規模製造業の投資回復(7)
- 第2章 事業戦略面から見たIT投資におけるキーファクター(8)
-
2.1 成長戦略への転換を見据えた投資拡大(8)
2.2 グローバル競争力向上への取組み(9)
2.3 経営統合の加速(10)
- 第3章 戦略的新規開発投資と既存システムの維持(11)
- 第4章 自社保有とアウトソーシング(12)
-
4.1 アウトソーシング利用によるメリットと問題(12)
4.2 クラウドコンピューティングの本格化(13)
- 第5章 最新注目テクノロジーの市場性と普及動向(14)
-
5.1 HTML5(14)
5.2 Go言語(14)
- 第2部 国内ITベンダーのR&D戦略(15)
-
- 第6章 調査サマリ(15)
-
6.1 一覧(15)
- 第7章 日本電気(17)
-
7.1 R&D事業の概要(17)
7.2 研究分野(17)
7.3 研究開発投資(18)
7.4 ロードマップ(19)
- 第8章 日立製作所(20)
-
8.1 R&D事業の概要(20)
8.2 研究分野(21)
8.3 研究開発投資(21)
- 第9章 富士通(23)
-
9.1 R&D事業の概要(23)
9.2 研究分野(23)
9.3 研究開発投資(24)
9.4 ロードマップ(25)
|